機能
走行計測








- 走行中のGをボールの動きとグラフ、メーターでリアルタイムに表示します。
- 前後左右上下のG、躍度、ヨーレート、速度、GPS位置を記録します(*1)
- Gの強さを音階でリアルタイム発音 画面を見なくても耳でG変動が分かる!
- 走行中、指定のGおよび躍度をオーバーした際に通知音でお知らせします。
- 停車ブレーキの診断機能(G一定での停車ができているか音声でお知らせ)(*2)
- G一定コーナリングの採点機能(10点満点で点数は音声で読み上げ)
- 信号停車でログ記録を自動的に中断/再開する機能(オートポーズ)(*2)
- 画面横向きでのでの計測に対応。
- 計測中のバッテリー消費を抑える Power Saving モード。
- G-Bowl上にGピークを表示(最大300箇所)。New! Ver.8.0.0
走行ログ









- GPSによる走行ルートの地図表示(*1)
- 走行ログの再生、2つの走行データの比較表示
- Gグラフ、G-Bowl、地図画面のレイアウト、スケールは自由に変更可能
- 走行ログのカット編集、コピー保存、振動ノイズ除去
- 走行ログの情報表示(平均速度、最大G等)
- 走行ログの共有(メール送信、AirDrop、各種クラウドへのアップロードに対応)
- パソコン(Excel等)でデータ処理するためのCSV形式データ出力。
- センサー生データのオーバーレイ表示
- 印刷用の白バック画面モード
- 前後左右のGの合成/分離に上下Gを追加した8モードのグラフ表示形式
*1 – 速度および地図位置の精度はGPS情報に依存します。
*2 – Wi-FiモデルのiPadなどGPSを内蔵していない機種では使えません。
採点




採点システムはコーナーリングの「Gの強さ」のコントロールを採点し、 点数をリアルタイムに音声でドライバーに伝えます。採点の内訳、総得点は走行ログに記録されるので、走行ルート(地図)とともに振り返ったり、 走行ログをメールでやりとりし、他人と同じコースを走って比較することも出来ます。 (採点法については[設定]-[採点システム]の項もご覧ください)